韓国語で説明を言っていますが、日本語の訳が字幕で書かれているので内容がわかります。 この動画では普通のスライムではなく、動くスライムの作り方の実験です。 ▼用意するもの ・スライム(市販または手作り) ・プラスチックコップ(使い捨て) ・プラスチックスプーン ・砂鉄(砂場などで採取) スライムをプラ…
実験をしてみよう! 用意するのは 小さい鉄球(パチンコ球など)3個・磁石玉1個・レール 実験内容は『レールの上に磁石玉と鉄球2個を並べて、もう1つの鉄球を転がして磁石玉に当てるとどうなるのか?』 説明を見ても、わかりにくいとは思いますが、動画の実験を見てみると面白い結果にビックリしますよ!! お子さ…
お家でお子さんと一緒に楽しく実験してみましょう! 用意するのは 洗濯のり(PVA)・スポイト・ビーカー・プラスチックコップ・紙コップ・プラスチックスプーン・ホウ砂・割り箸・水・絵の具・お湯 実験内容は『ひんやり冷たい!?スライムを作ってみよう!』 材料さえあればスライムは簡単に作ることが出来ます! …
楽しい実験を簡単に楽しく観察しましょう! 用意するのはコーラ(炭酸水)・ラムネ菓子・たらい。 実験内容は『コーラにラムネを入れるとどうなるのか?』です。 まずは、お子さんと一緒にコーラにラムネを入れるとどうなるのかを考えてみましょう! その後に、考えたような結果になったのか確認してみてください!! …
簡単な実験をやってみましょう! 用意するのは 釘2本・強力な磁石・バーナー・磁石を挟めるピンセット 実験内容は『磁石にくっついた釘と釘の先端を熱するとどうなるのか?』 どうなると思いますか?お子さんと一緒に考えて見て下さい! その後に、動画で答えわせをしてみてくださいね! 本当にそのようになるのか!…
こちらは、ドラえもんのもっと不思議サイエンス「ジェットコースタードラ」実験の動画です。 超伝導というふしぎな現象で動くドラえもんをお楽しみください。 超高速!一瞬ですので、瞬きして見逃さないでくださいね(^-^) お子様が科学に興味をもってくれるキッカケになるのではないでしょうか?
こちらは、自作の綿あめ製造機で綿あめづくりにチャレンジしている動画です。 コーヒーの缶とモーターと段ボールを使っています。 お祭りで必ず?食べる綿あめを作ってあげたら子供達も喜びそうですね! 綿あめを一人で作るのは大変そうなので、缶を持つ人と割りばしで溶けた砂糖を集める人と分担して作るのが良さそうで…
こちらの動画は、“スーパーボールの様に弾むボール”の作り方を紹介しています。 洗濯のりと食塩水と色付け用に食紅で簡単に作れますよ! 材料を手順に従って混ぜたら、あとは手で丸めるだけです。 ぜひ、色んな色のボールを作ってピョンピョンさせて遊んでみて下さいね! (長持ちしないのが、ちょっと残念です) 小…
こちらの動画は、失敗しないスライムの作り方を紹介しています! 子どもってなぜか、スライム好きですよね(*^^*) 触った感触が何とも言えないのでしょうか・・・ そんなスライムを自分で作ってみてはいかがでしょうか? 洗濯糊(せんたくのり)と硼砂(ほうしゃ)を使って簡単にできちゃいます。 絵具や食紅など…
こちらの動画で、モスキート音で耳の年齢を診断してみてはいかがですか? 17000Hz以上の音はモスキート音と呼ばれ,20代後半になると聞こえなくなるということです。 みなさんは、どこまで聞こえましたか? お子様はどうでしたか? 15000Hz以上聞こえたら、あなたの耳はと~っても若い証拠!? 家族で…
かわいいかなちゃんが、いろいろなことにチャレンジする動画シリーズです。 今回は、「びっくらたまご(入浴剤)」に挑戦しています。 材料は、「重曹」・「クエン酸」・「片栗粉」・「水またはアルコールスプレー」・「まるい型」です。 家にある物で作れますので、ぜひお子様と一緒に作ってみてください。 市販の物で…
「水と油、それぞれに氷を入れたら、どうなるかな?」という実験の動画です。 水に氷を入れると浮かびますが、油に氷を入れるとゆっくりと沈んでいきました! これは「液体の密度」を確かめる実験になります。 親子で楽しく実験をしてみましょう!